こんにちは、CureRe 代表の中野です。
先日、ヤフオクからのメルマガでヤフオクが使いやすきなるという内容が送られてきました。内容は、
11月12日からプレミアム登録不要、月額費無料でオークション出品ができるようになりました。
パソコンやスマホ、アプリからでも、ご利用いただけます。この機会にぜひ、オークション出品をお試しください。
というものでした。
以下簡単に、これまでとの違いをまとめてみますね。
まずは、これまでヤフオクといえば月会費制のプレミアム会員登録が必要で、そもそもそこが利用者のハードルを上げていました。年額にすれば6,000円ほどの費用ですから、気軽に使いたいというユーザーよりもコアなユーザー向けのサービスだったと言えます。
そのため、これまでそういう理由でヤフオクを避けていた人から、登録費用がかからないメルカリの人気が出ていたのです。ところが今回の改訂で、初期費用が掛からないでもプレミアム会員用の機能の一部が利用できるという風になったため、試しやすくなっています。フリマアプリの値下げ交渉や質問に疲れたという声も出てきている今、業者やおじさんや一部の女性中心だったヤフオクも、ユーザーも拡大しそうですね。
ヤフオクの流れは?
以下、ヤフオクのページの説明文です。
安心、安全な匿名配送はヤフオクでも使えるのですね。溜まったマネーはYahoo!ショッピングなどで使うことができるのも嬉しいところです。
出品する
売りたい商品の情報を入力。
最短1分でかんたん出品できます。
落札を待つだけ
欲しい人から入札があります。
一番高い値段をつけた人が落札します。
商品の発送
入金確認後、商品を発送しましょう。「匿名配送」なら個人情報を伏せてやり取りできます。
入金されます
落札者が受け取りボタンを押すとあなたに商品代金が入金されます。ヤフオク!専用の決済の仕組みで安心です。
などの詳細はこちらのページにあります。

オークションの出品に向いているものとは?
オークション出品は、欲しい人が価値を決める仕組み。
「価値が高く、値上がりしそうなもの」や
「いくらで売れるかわからないもの」を売るときにぴったりです。
とのこと。メルカリは自分で値段を決めたり価格交渉があるのが特徴ですが、オークションは交渉なしで入札してもらい、欲しい人に買ってもらえるのが嬉しいところですね。
ちなみにヤフオクでも即決のフリマシステムも採用しているので、商品によって使い分けるとよいですね。
オークション向きの商品は、
・お店で買えないアイテム
完売商品
廃盤商品/昔の商品
ハンドメイド/自作アイテム
・入手困難なアイテム
人気商品/コラボ商品/限定商品
流通量が少ない商品
手に入れるときに苦労した商品
・いくらで売れるか分からないアイテム
いただいたアイテム
時間が経ち風合いが出たアイテム
カスタマイズしたもの
などになります。
通常1週間まで、オークション機関の設定を設けることができますが、その間に落札者が出なかった商品は、再出品もできます。
手数料は?
Yahoo!プレミアム会員になる場合と、登録なしで利用する場合では以下のようにシステム利用料(手数料)の差があります。慣れてきて、ヘビーユーザーになったらプレミアム会員の方がお得になるかもしれませんね。
今回の改訂でヤフオクへのハードルが下がる方も増えますね。ぜひ不用品。処分にヤフオクを試してみてください。
オークションも、フリマアプリも、買取屋さんに持ち込むのも全て面倒だ!!という方は、ぜひCureReにお任せくださいね。郵送して下されば適切な価格で買い取りをして、心に引っかかっているもったいないものを、現金化し、適切に処分させてただきます。

ご連絡・お問い合わせ
コメント